和服総合加工 鈴木和裁研究所

0228-21-4844

大切なきものを美しく蘇らせ、何世代も粋に着こなしていただくために…。

以下の内容についてお手入れし、きものを美しく蘇らせます。

  • 食べ物しみ
  • 飲み物しみ
  • 雨漏れしみ
  • 血液
  • 古いしみ(変色など)
  • カビ落とし
  • その他各種しみ抜き
  • 丸洗い(京洗いなど)
  • 部分洗い(衿ふき・袖口洗いなど)
  • ご自分で洗われて失敗したもの
  • スレ直し(しらけ)
  • 他店で落とせなかったもの
  • 日焼け直し
  • 金銀加工(金彩・金箔直し)
  • 色かけ(色はげなど)
  • 柄足し(手書き友褝・彩色直し)
  • 紋直し
  • 撥水加工
  • 仕上げ(特殊アイロンがけ)
  • 全体縮み直し仕上げ
  • 特殊な洗い貼り、湯のし、湯桶し、色抜き、漂白

きもの・らんど・りぃーの総合加工

丸洗いクリーニング

着用にて汚れた(衿・袖口・裾)、または全体的な薄汚れが気になる方に。

作業前には一点一点、汚れの確認、色落ち検査を行い、風合いの変化を起こさないように、全体的な色のくすみも取り除いていきます。全体的にシワを伸ばすプレス加工も、費用に含まれておりますので、ご着用になられた後や、久しぶりにタンスから置物を出された場合にも、おすすめのクリーニングです。

汗抜きクリーニング

目に見えない汗、それだけに厄介です。汗をかいて、気になる方に最適なクリーニングです。

着物の大敵である"汗"を取り除きます。汗は、他の汚れと成分が異なる(水溶性)為、アンモニア水を用い、適度に濡らしてからタオルで汗を吸い取る作業を繰り返し行っていきます。

カビとりクリーニング

久しぶりにタンスから出すとカビが!でもまだ間に合うかもしれません。ぜひ、一度ご相談ください。

久しぶりにタンスから出したお着物に、白い埃の様なものが付いていたりしたことはありませんか?それは「カビ」が生える、初期段階です。カビの胞子は、手で払う、または水洗いだけでは、十分な処理とはいえません。だからといって、放っておくと変色してしまい手遅れになってしまいます。

長襦袢漂白洗い

古くなって黄ばんだ長襦袢は、クリーニングで白くなります。

長年着ていると最初は白かった長襦袢も徐々に黄ばんできます。中に着るものだから・・・と諦めている方は、一度漂白洗いをお試しください。
※黄ばみの程度がきついもの、生地に劣化が認められる場合は、作業が出来ない場合もございます。

洗い張り

汚れ落としの最上級クリーニング!古くなったお着物の仕立て直しにも適しています。

縫いあがったお着物を、すべて解き反物に戻して洗います。これにより、古くなったお着物の色が、鮮やかに蘇ります。お着物の糸が輝きを戻し、風合いもよりしなやかになりますので、同じお着物でも、まるで新品の様に仕上がります。
「ご両親から譲り受けたお着物を着たい」「サイズが合わなくなってしまった」「裏地が黄ばんで、着にくい」という場合には、この洗い張りをお試しになってください。反物に戻すので、ご自分のサイズに仕立て直しが出来ます。お手持ちのお着物を、生かしてあげてください。

水ハネやカビ・汚れを予防できます

大切なお着物を、強力な撥水加工で汚れから守ります。

和服の素材は、大半が「絹(きぬ)」です。絹は、デリケートな素材だけに、汚れが付くとご自分で対処することがひじょうに難しい生地です。そんな方のために考えられたのが、超撥水効果のある、この「撥水加工」です。 汚れと一口に言っても、水性の汚れ(雨・飲みこぼし・醤油・お酒など)や油性の汚れ(皮脂汚れ・化粧品など)など、種類はさまざまです。その中でも、シミ抜き職人が最も苦労しているのは、水性汚れなのです。撥水加工をしておけば、強力な撥水加工により、汚れがつく前にガードしてしまいます。また、衣類に限らず、たたみや革製品といったものにも対応できますので、ホテルやお祭りといったさまざまなシーンでご利用されています。